8月29日
朝晩はだいぶん涼しくなりましたね。
空を見上げると、澄んだ青空にうろこ雲。
トンボの群れも飛んでいます。
秋が少しづつ近づいていますよ。
夏休み子ども講座報告
8月5日
講師は福岡市科学館の田中久生先生です。
スクラッチというパソコン教材を使って、ネコちゃんの動きを順番にプログラミングしていきます。
みんな理解が早くてすご~い!
さすが情報世代の子ども達ですね。
![]() |
田中先生 「柏原の子ども達は、しっかりお話が聞けて素晴らしい!」 と褒められましたよ。 |
![]() |
二人組でよく話し合います。 知らないお友達との組み合わせです。 |
![]() |
プログラミングには国語力が重要だそうです。 短い文章を順に並べていく作業です。 |
感想より
最初はむずかしくて不安だったけど、とちゅうからだんだんと分かってきてとても楽しかったです。(6年生)
最初はすごく難しいと思いました。でも隣の人と話し合ったりしていくと分かってきました。楽しかったです。(5年生)
新しい友達ができたし、プログラミングもたのしかった。(4年生)