今年の秋に完成予定の新公民館。
柏原の歴史をたどった遺物の展示コーナーがおすすめスポットです。
柏原公民館では8年前(2014年)から、歴史講座として福岡大学人文学部歴史学科考古学研究室との連携事業で郷土柏原の歴史を学んでいます。
今回は福大の西田先生にアドバイザーをお願いして、埋蔵文化財センターの板倉さんと一緒にどのような遺物をどのように展示するかについて打ち合わせをしました。
![]() |
全部柏原の古墳群から出土した土器です。 |
![]() |
香炉や瓦、墨書土器、須恵器などなど どんなレイアウトにするか考えています。 |
![]() |
新公民館展示コーナー建設中 |