2019年11月26日火曜日

かしはらカフェにぎわいました!

11月26日(火)
ハーモニカ演奏、ネイル、ハンドマッサージ、包丁砥ぎと盛りだくさん。
にぎやかでしたよ。😊

高木さんによるハーモニカ演奏
懐かしい曲がいっぱいです。


ハンドマッサージやネイルも

ボランティアグループ「えぷろん」による
包丁砥ぎも大忙し!

瀧本博文さん作品展お知らせ

木彫りでつくる「仏像と野鳥展」
瀧本さんは、柏原にお住まいで
公民館では「おもちゃ病院」のドクターとしても活躍中です。
その超絶技巧の作品をぜひ見に来てください。
場所は、下記案内をご覧ください。


2019年11月21日木曜日

11月の歴史講座報告

11月16日
<福岡大学連携事業>
テーマ
「考古資料からみた古墳時代の日本・福岡・柏原」
講師:太田智さん(福岡大学)

「考古資料からみた柏原(歴史時代)」
講師:西田尚史さん(福岡大学)

今の林崎公園付近になる柏原M遺跡は、古代においては墨書土器、硯などの遺物から役所・里寺だったのでは…また貿易陶磁器が出土していることから鴻臚館との関係も示唆されているそうです。「山守家」と書かれた遺物もみつかっており、油山山林管理と使用を公認された家柄だった側面もうかがうことができるとか…
遺物から、いろいろな可能性を考えていく考古学って、面白いですね。


「みなさんお久しぶりです」と太田先生
今年世界遺産登録になった「百舌鳥・古市古墳群」の話もありました。

後半は西田先生
柏原付近では大型石臼がいくつも見つかっています。
<次回の予告>
「勾玉づくり」
12月21日(土)10:00~12:00
どなたでもどうぞ
※小学生も大募集!

公民館だより12月号

皆様、年末年始お元気でお過ごしください。


クリックすると大きく引き伸ばせます。


2019年11月15日金曜日

傾聴(聞き方)について

人権問題学習講座のお知らせ
相手の話に耳を傾け、相手の気持ちに寄り添いながら聞く「傾聴力」をみにつけると、家族・友人・職場の仲間など、いろいろな場面で、よりよい人間関係が築けるようになります。



小児がん「母と娘の闘病日記」のお知らせ

人権問題学習講座
もっと知ってほしい、小児がんのこと。
そんな思いで活動されている山本章子さん、芙優さん親子。
その闘病の様子は「母と娘の闘病日記」として、西日本新聞にも全20回にわたり掲載されました。
どなたでもどうぞ聞きに来てください。

2019年11月13日水曜日

大きな晩白柚(ばんぺいゆ)

柏原6丁目の井原さんから大きな晩白柚をいただきました。
今年はこれでも小さいほうだそうです(直径15cm)
食べごろは、2週間後頃だとか…
ちょっとかわいくしてみたら、食べるのがかわいそう。


花植えをしました。

11月11日
公民館花壇の花植えをしました。
パンジー・ナデシコ・チューリップなどなど
寒い冬を乗り切って、元気に花を咲かせてね。



2019年11月12日火曜日

サークル発表会、盛況でした!

11月9日(土)展示発表、10日(日)芸能発表と開催しました。
秋晴れのお天気にも恵まれ、たくさんの方に来ていただきました。
西鉄柏原営業所さんのご協力による「かさ販売」、道の駅「たちばな」さんの農産物販売、障がい者施設の物品販売やお弁当販売も盛況でした。
皆様、ご協力ありがとうございました。

💙9日展示発表

書とお花のコラボがいいですね。
ダーツの展示も工夫を凝らしています。



洋裁サークルはファッションショーができそうですよ

英会話のバザーと喫茶コーナーも大賑わい。


💜10日芸能発表
ジュニアダンスはお化粧もばっちり
かわいかったですよ

太極拳とフラダンス

柏原文庫とコーラス
読み聞かせを熱心に聞く子どもたち
コーラスは衣装も素敵です

健美操とリコーダーアンサンブル

社交ダンスと手話ダンス
最後は永留先生による炭坑節の手話で盛り上がりました。


乳幼児料理教室の報告

11月12日
「野菜たっぷりメニュー」
講師は福岡市保育所から3人の給食の先生がきてくれました。
先生たちの手際の良さに、一同びっくり。
一緒に調理をしながら、子どもの食生活全般についても、いろいろとアドバイスをもらいました。

本日のメニュー
ミートローフ・キャロットご飯・野菜スープ・かぼちゃ白玉団子
食材のアレンジも教えてくれます。

託児ボランティアさんがついてくれています。

みんなでいただきま~す!
子どもたちも、野菜いっぱいの料理を、もりもり食べています。







2019年11月10日日曜日

セクシー大根!

11月9日
????????

寄贈「道の駅たちばな」(八女)

2019年11月6日水曜日

柏原の雲海をご覧あれ!

11月6日
朝7時、柏原の山沿いの町が雲海に包まれました。
山間部で放射冷却によってできる自然現象です。
雲が海のように広がって幻想的な景色でした。
絶景を阿蘇に行かなくても見られるなんて最高!

雲に包まれた柏原4丁目付近

施設見学に行きました!

環境推進会議の主催です。
行先は東区箱崎にある「紙資源本社」と博多区井相田にある「西日本新聞製作センター」です。
資源ごみの分別収集について、私たち一人ひとりにできることをもっともっと積極的にやっていきたいし、校区住民の方にも広報していきたいと感じた研修でした。


紙資源本社
大量の紙ごみに圧倒されます。


西日本新聞製作センター
コンピューターでオートマ化され、あっという間に刷り上がる新聞にびっくり!

2019年11月5日火曜日

青木先生の現代情勢報告

11月1日
テーマ
「こじれた日韓関係、その問題点を探る」
講師は、テレビやラジオなどでもおなじみ、河合塾世界史カリスマ講師、青木裕司先生です。
今回のテーマは先生にとっても大変難しい問題で、ギリギリまで勉強を重ねられたとのこと。
過去の歴史的事実を踏まえながらのお話に、みなさん思わず引き込まれました。

※11月4日の「アサデス」でも、日韓問題について解説します。

黒板2面をいっぱいに使って語る青木先生

50名もの方が参加。
皆さんうなずきながら真剣に聞いています。
<感想より>
・日韓の歴史を学べて良かった。感情の違いの原因が理解できた。

・難しい政治問題、思わず引き込まれてしまいました。分かりやすく、面白く、またお聞きして勉強したいと願っています。

・何度も先生の講話を聞きたいと思います。私の戦後教育の中では、日本の韓国に対する行為はほとんど知らされません。今の若い人に本当のことを知らせ、お互いの感情を共有したうえで、両国の友好を進めていけることが重要だと思います。良い勉強会をありがとうございました。