2019年12月23日月曜日

メリークリスマス!

地域の方からいただきました。


勾玉づくり、大成功!

歴史講座報告<福岡大学連携事業>
12月21日
33名の小学生と大人を合わせて、60名を超える参加がありました。
福岡大学の西田先生と学生さん7名が講師です。
大人も子どもも、時を忘れて夢中になって石を削り、立派な勾玉ができあがりましたよ。



みんな紐を通して首に下げて満足げに帰路につきました。

桃﨑教授お手製の勾玉キットの中身です。
石・かみやすり2種類(粗目と細目)・型紙
沢山準備していただいてありがとうございます!

勾玉の形に石を削っています


歴史講座のメンバーも指導を手伝ってくれました
キリで穴をあけるのが難しいな…

いつの間にかお母さんの方が夢中になって



こちらの大人組もはまっています。

やったね、出来上がり!
首に下げて嬉しそうです!

👪感想
3年生
今日きれいな勾玉を作りました。けずるのがむずかしかったけど、先生と一緒にやるとできました。勾玉の形がびみょうにむずかしかったです。

2年生
石をけずったり、穴をあけるのはむずかしかったけど、とても楽しかったです。大学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんのお手本を見ながらやったので、じょうずにできました。ありがとうございました。

5年生
水にぬらすと色が変わってびっくりしました。私は緑色になりました。けずるのは大変だったけど楽しかったです。きりで穴をあけるのが少し穴がずれたけどうまくできました。とても楽しかったです。




公民館だより1月号

ちまたでは、インフルエンザが流行ってきています。
外から帰ったら、うがい・手洗いを忘れずに!




2019年12月19日木曜日

歳末防犯運動

校区の防犯交通安全推進委員会の麻生会長と床嶋副会長が、歳末防犯の啓発で提灯と懸垂幕を掲げてくれました。
皆様、年末年始どうぞ安全にお過ごしください。



2019年12月18日水曜日

ミニ門松づくり報告!

大人の自由研究
12月18日
講師は緑のコーディネーターの田中節子さんです。
緑のまちづくり協会から安武さんもお手伝いに来てくれました。
先生の楽しく明るい指導で、とっても和やかな雰囲気で作業が進みましたよ。
お正月らしい、とても華やかなミニ門松が出来上がり、皆さん大満足。
小物など先生が夜なべ仕事で準備していただいたおかげです!
よいお正月が迎えられそうですね。


黄色いベストが田中先生です。
みなさん真剣にご指導を受けてます。

ご夫婦で仲良く参加された方も…

格調高いミニ門松の出来上がり!

田中先生、安武さんありがとうございました!





12月池坊のお花

いつも公民館の玄関を、華やかに飾っていただいています。
今月は、クリスマスバージョンでモミノキを使っています。
🌲
池坊サークル:毎月第2・4週10:00~12:00
1月はお休みです。


花材:ヘピリカム・カーネーション・ガーベラ・モミノキ・サンゴミズキ・デンファレ


2019年12月16日月曜日

傾聴(聞き方)について

人権問題学習講座報告
12月14日
講師は専立寺住職(渡辺通5丁目)、藤泰澄(ふじやすずみ)さんです。
「相手の感情をしっかり受け止めて共感を持って聞くこと」
ご自身のたくさんの経験を基にしたお話がぐっと心にしみました。
家族や友人、ご近所の方、サークル活動の仲間とのコミュニケーションの取り方で、今日のお話がヒントになるといいですね。

講師の藤泰澄さん
1対1でお話を聞いているようなそんな雰囲気に思わず引き込まれました。


 💓<感想より>
現在、小学1年生と幼稚園児の子育て中なのですが、今日のお話を聞いて反省する事が沢山ありました。子どもが話をしてきても、自分の価値観で「そんなんダメよ!」など否定することが多かったので、もっと子どもの気持ちに寄り添って、話を聞いてあげたいと思いました。(40代女性)

傾聴によって、負の感情が消化されることもあるという例をすばらしいと思いました。エネルギーの必要なことで、大変なこともありますが、明日は我が身で傾聴することを心がけたいです。(30女性)

85歳の義姉が同じことを何回も聞かされることにちょっとうんざりしていましたが、今日の傾聴の講座を聞いて、聞き続けることの大切さを学びました。(70代)

2019年12月12日木曜日

歴史講座「一日特別展」お知らせ


<福岡大学連携事業>
今回は、柏原5丁目林崎公園付近より出土した遺物の展示です。
博物館や埋蔵文化財センターでも展示していない、本邦初公開のものばかりです。
こんなに間近でみることができるチャンスは、なかなかありませんよ。
ぜひ、この機会を逃さず見に来てくださいね!


~昨年の特別展の様子~
 大牟田古墳群出土の遺物

装身具類
耳環(イヤリング)の金の輝きは1000年経っても変わりません

福岡大学の専門家がわかりやすく解説してくれます

菊池恵楓園見学ツアー申込受付中!

菊池恵楓園(きくちけいふうえん)とは熊本県合志市にある国立のハンセン病療養所です。
現在、施設見学の申し込みが全国から殺到しており、なかなか予約が取れない状況です。
そんな中で実現した貴重な機会です。個人での見学はできません。
ハンセン病を正しく理解するため、是非ご参加ください。

日 時:2月13日(木)8:00集合 810公民館出発
参加費:2500円 (バス代・弁当代・資料館入場料含)
申込み:代金を添えて公民館へ
問合せ:柏原公民館 565-8978
※定員になり次第締め切り

<行程>
公民館発 ⇒ 菊池恵楓園 ⇒ 道の駅すいかの里(植木)⇒ 
田原坂歴史資料館 ⇒ 公民館着(17:30頃)


2019年12月10日火曜日

クリスマス会を開催

12月10日
育児サロン「くれよん」の主催です。
かわいい乳幼児のお友達がたくさん来て、楽しいひと時を過ごしました。

柏原文庫の皆さんによる読み聞かせ

スポンジケーキにフルーツを飾ってデコレーションをしています。

クリスマスの歌を歌って,
いただきま-す!

2019年12月9日月曜日

小児がん「母と娘の闘病日記」

人権問題学習講座報告

講師は、がんの子どもを守る会九州支部代表幹事の山本章子さん、大学生の長女、芙優さんです。
9歳の時に急性リンパ性白血病と診断された芙優さん。
それからの厳しい闘病生活を、母、娘それぞれの立場からお話しいただきました。
小児がんに対する理解はまだまだで、何よりまずは正しい知識を持って理解してもらうことが大切だというお話。
がんを治すための研究の分野に進学した芙優さんの夢がかなうように、益々の頑張りを応援したいと思います。

💖DVD貸しだします。
「レモネードスタンド物語」
~小児がん支援のために~
(約20分)
山本さんより贈呈していただきました。
ご覧になりたい方は、公民館へお申出ください。

山本章子さん、芙優さん親子

時には涙しながら聞く方も
<感想>
病気のこと、闘病のことを話すということは、当時のことを思い出し辛い思いもあると思います。勇気をもってお話しされている姿はとてもステキで感動しました。芙優さんが未来の子ども達につらい思いをさせたくないと勉強し、頑張っている姿は本当にステキです。病気に負けないで、強い気持ちを持っている芙優さん、ずっと応援しています。(40代女性)

芙優さんが「自分の経験が無かったら、自分の人生はどうなっていたか」と話されたとき、本当に前向きで強いなあと思いました。お話以上にきっとつらいこと、苦しいことがいっぱいあったと思います。お母さんや家族の支えがあったからこそと思いました。芙優さんの言葉「楽しいと楽はちがうよ」も心に残りました。自分の病気の経験を活かして大学でも夢を持ってチャレンジされていること素晴らしいと思いました。勇気をもらいました。ありがとうございます。(60代女性)

人権街頭キャンペーン

12月7日(人権尊重推進協議会主催)
人権週間にあわせて、人権標語入りポケットティッシュをマルキョウ前で配りました。
今年は柏原中学校の生徒さんより募集した標語の中から優秀作が決まり、のぼり旗やティッシュに掲載しています。


柏原中の生徒会のメンバー7名も参加してくれました。

中学生に人権週間について説明をする人尊協の津留事務局長

ポケットティッシュ

のぼり旗は各町に立てています



2019年12月7日土曜日

安藤豊「私の放送人生」お知らせ

<寺子屋かしはら>

講師は、柏原在住の元RKB放送アナウンサー、安藤豊さんです。
アナウンサー生活にピリオドを打った今、49年の放送生活を語っていただきます。
どなたでもどうぞ!


2019年12月5日木曜日

年末年始休館のお知らせ

令和元年12月28日(土)~令和2年1月4日(土)は公民館を休館します。


1月おもちゃ病院日程変更のお知らせ

1月のおもちゃ病院は、5日(日曜日)です。
※1月4日(土)→1月5日(日)に変更になりました。
ご来館予定の方はお間違いの無いようご注意ください。



2019年12月4日水曜日

全館清掃のお知らせ

令和2年1月11日(土)は、業者による柏原公民館全館清掃を行いますので利用ができません。
ご協力よろしくお願いいたします。
ただし、17時以降は利用できます。




母子巡回健康相談のお知らせ

令和2年1月22日(水)
受付:13:30~14:00
お問合せ:保健福祉センター
℡559-5133
持ってくる物:母子健康手帳
※申し込みはいりません。お気軽にどうぞ。





勾玉を作りましょう~

12月歴史講座お知らせ(福岡大学連携事業)

古代のアクセサリー勾玉。
三種の神器(3つの宝物)のひとつで、災難から身を守るお守りとしても使用されてきました。
みんなで一緒に楽しく作ってみませんか?

日時:12月21日(土)
10:00~12:00
講師:西田尚史さん
福岡大学人文学部歴史学科

子どもの参加も大募集です。
公民館へ申し込んでください。


三種の神器



   

ミニ門松づくり

<おとなの自由研究>お知らせ
手作りの門松で新年を心新たに迎えましょう

日 時:12月18日(水)
    13:30~15:30
場 所:柏原公民館
講 師:田中節子さん(緑のコーディネーター)
材料費:1000円
申し込みが必要です!
電話:565-8978
先着30名ですのでお早めに…


ダーツ市大会出場おめでとう!

公民館サークル「柏原ダーツ同好会」から、2名が代表メンバーに選ばれました。

森口幸子さん(柏原3丁目)
伊藤忠臣さん(柏原4丁目)

令和2年2月4日に福岡市民体育館(博多区東公園)で市大会が開催されます。
皆様、応援よろしくお願いします。






ねんりんピック出場おめでとう!

有村則男さん(柏原6丁目)
福岡市グラウンド・ゴルフ大会で見事優勝され、令和2年11月に岐阜県で開催される「ねんりんピック」に出場が決まりました。

※「ねんりんピック」とは
60歳以上の方々を中心とした健康と福祉の祭典です。スポーツや文化など多彩なイベントが毎年開催されています。







2019年11月26日火曜日

かしはらカフェにぎわいました!

11月26日(火)
ハーモニカ演奏、ネイル、ハンドマッサージ、包丁砥ぎと盛りだくさん。
にぎやかでしたよ。😊

高木さんによるハーモニカ演奏
懐かしい曲がいっぱいです。


ハンドマッサージやネイルも

ボランティアグループ「えぷろん」による
包丁砥ぎも大忙し!

瀧本博文さん作品展お知らせ

木彫りでつくる「仏像と野鳥展」
瀧本さんは、柏原にお住まいで
公民館では「おもちゃ病院」のドクターとしても活躍中です。
その超絶技巧の作品をぜひ見に来てください。
場所は、下記案内をご覧ください。


2019年11月21日木曜日

11月の歴史講座報告

11月16日
<福岡大学連携事業>
テーマ
「考古資料からみた古墳時代の日本・福岡・柏原」
講師:太田智さん(福岡大学)

「考古資料からみた柏原(歴史時代)」
講師:西田尚史さん(福岡大学)

今の林崎公園付近になる柏原M遺跡は、古代においては墨書土器、硯などの遺物から役所・里寺だったのでは…また貿易陶磁器が出土していることから鴻臚館との関係も示唆されているそうです。「山守家」と書かれた遺物もみつかっており、油山山林管理と使用を公認された家柄だった側面もうかがうことができるとか…
遺物から、いろいろな可能性を考えていく考古学って、面白いですね。


「みなさんお久しぶりです」と太田先生
今年世界遺産登録になった「百舌鳥・古市古墳群」の話もありました。

後半は西田先生
柏原付近では大型石臼がいくつも見つかっています。
<次回の予告>
「勾玉づくり」
12月21日(土)10:00~12:00
どなたでもどうぞ
※小学生も大募集!

公民館だより12月号

皆様、年末年始お元気でお過ごしください。


クリックすると大きく引き伸ばせます。


2019年11月15日金曜日

傾聴(聞き方)について

人権問題学習講座のお知らせ
相手の話に耳を傾け、相手の気持ちに寄り添いながら聞く「傾聴力」をみにつけると、家族・友人・職場の仲間など、いろいろな場面で、よりよい人間関係が築けるようになります。



小児がん「母と娘の闘病日記」のお知らせ

人権問題学習講座
もっと知ってほしい、小児がんのこと。
そんな思いで活動されている山本章子さん、芙優さん親子。
その闘病の様子は「母と娘の闘病日記」として、西日本新聞にも全20回にわたり掲載されました。
どなたでもどうぞ聞きに来てください。